須磨の火祭り ~柴燈大護摩供 火生三昧火渡り修行~】大本山 須磨寺 2020年11月23日
おはようございます。記事のアップがなかなか追いつかず… 年をまたいでしまいましたが…
昨年11月23日に 神戸市須磨区 須磨寺 (ホームページはこちら大本山 須磨寺 (sumadera.or.jp) )で執り行われました 須磨の火祭り ~柴燈大護摩供 火生三昧火渡り修行~】大本山 須磨寺。
柴燈護摩とは、屋外で焚く大護摩のことで、もともとは山伏が山の中で行っていた修験道の修行であり、不動明王の智慧の火によって皆様の諸願成就を祈る法要です。
須磨寺の境内で 大きな不動明王様の炎が燃え龍神様や鳳凰、不動明王様のエネルギーが炎の中に現れます。素晴らしいの一言です
ぜひ このような お寺で執り行われる大切な 伝統行事に行ってみていただきたいなって思います。
仏様のエネルギーに満ち溢れ 仏様の慈悲慈愛を感じ ご加護と大きな愛の守護で身を包まれる感覚になります。
須磨寺では毎年11月23日ですので ぜひ 今年は ご一緒しませんか?
感動しますよ! そして すっきりします! 今年は11月23日 ぜひ 予定をあけておいてくださいね(^_-)-☆
















今日のアートは 須磨寺のエネルギーと青い地球シリーズ
須磨寺 ご本尊様 聖観音様と 不動明王様 毘沙門天様の梵字です。大好きなアートです。
こちらのアートのインスピレーションは 昨年 コロナの自粛期間の時に 自宅写経のすすめ|大本山 須磨寺 (sumadera.or.jp) のエネルギーを受け取り描かせていただいたアートになります。

写経と言えば… 祈りの写経プロジェクト も 引き続きご協力 ご支援いただけたら幸いです。
今 大雪の中 日本笑顔プロジェクトの林代表はご尽力されておられます。私たちにできること。写経を書いて 被災地支援。詳しくは 須磨寺ホームページ 祈りの写経プロジェクト|大本山 須磨寺 (sumadera.or.jp)
YouTube毎日配信しております。ぜひ ご視聴いただけると嬉しいです。チャンネル登録お待ちしております